そのよん、九州最終日は延岡市からスタートして国東半島経由で新門司港に向かう計画です。距離と時間に余裕があるので、趣味に従って田舎道を行く予定。 で、朝から早速こういう写真を撮るわけです。 川がとてもきれい。 鉄橋? 大分県に入りますよ。 ロケットスタートをキメてみます。 で、しばらくして ここでお昼ご飯にします。 マゴチとか地ダコとかいろいろ、回ってるのは110円って気づいてなかったのでおそるおそる食べてました。グーグルの口コミは評価割れてますが普通においしく楽しめました。 なんとはなしにウロウロ で、 遠くに見えるぽこぽこした山がかわいくてつい方向転換。半島の海沿いを回る予定が山に向かいます。 ダム。 4444km。案外走りました。 シカに出会いました。九州まできてやってることが変わらないというか、、、 こういう道が好きすぎるというか。 でまあ、堪能したところで新門司港に向かいます。 疲れた体を癒やすアイス(というほど疲れてはない気がしますがおいしかった) この模型すき。 ほんもの。 そして、翌朝。 もうすぐ大阪に着いてしまうなぁ、という頃。 明石海峡大橋ですよ。かっこいいなぁ。 部屋で地図と現在位置が見れるのも良い。到着寸前の表示。 ということで朝風呂からの明石海峡大橋キメて大阪到着で、R15ちゃんと初の泊まり旅行は終わったのでした。やはり一日の移動量を無理のない範囲に収めるのが、楽しく走り回るコツなのかもしれない、、、